5月17日(土)・18日(日)“風治八幡宮 川渡り神幸祭”が開催されました。
心配していたお天気も、少し曇っていましたが・・・無事に開催できました☆
私の祈りが効いたかも・・・✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 笑 前回のブログ
17日、私もお祭りを堪能してきました ٩(ˊᗜˋ*)و~♬*゜
ちょうど、メイン会場に着くと山笠が中に入っていて、ガブリ(山笠を激しく揺らすこと)や水かけを見ることが出来ました (๑→ܫ←)b☆
以前は、道や橋の上から見ていましたが、今回は河川敷で見ました。
近くで見ると迫力が違いますね Σ(,,ºΔº,,*)
神輿がお旅所に到着し、獅子楽奉納が行われ、賑わいました (,,ơ дơ)✧
その後、次々と川から山笠が上がってきて、お旅所の前の広場では、また、激しいガブリを見せてくれました!!
近くで見ると・・・デカイ!!(*゚0゚*)
迫力満点!!勇ましいですね (〃”艸”〃)
たくさんの方々に来ていただいて、大いに盛り上がりました ٩(ˊᗜˋ*)و
メイン会場も!屋台も!お旅所も!
人でぎゅうぎゅうでした (っ,,>ω<)ω<,,`)
もう一つ!お祭りの楽しみ♪屋台!!
一緒に来た子供たちも『何にしようか』と興味津々!
射的!くじ引き!!(((* ॑˘ ॑* ≡ * ॑˘ ॑*)))
かき氷、やきとり、ポテトに、光るボトルのジュース!!((((๑º―º๑))))
次々とやりたい事や食べたいものを見つけてました (*^ー゚)b
おこづかいの中で上手に楽しんでました♪
「お祭りに来て良かった~♪元気出たー!!」と笑顔 ٩(´,,>∀<,,)۶
まつりの関係者の皆様!お疲れさまでした (*’ ‘)*, ,)
楽しいお祭りをありがとうございました (*˘︶˘人)(沖)